Skogkatt

【厳選】cities skylines 都市発展の高速化!便利なMOD おすすめ18選!

今回は便利なおすすめMODの紹介です。

僕がcities skylinesで街を作る上で、便利で、しかも、もっと早くから入れておけばよかったなと思ったMODがほとんどです。

 
 

言語系

日本語化MOD
おすすめ度◎
 
まずはこれ!日本語化すれば設定項目などが読めるようになります。
以前は手作業でインストールしなければいけなかったのですが、Steamのワークショップになったことで手軽に日本語化できるようになりました。ありがとうございます!
 

タイル系

All Spaces Unlockable
おすすめ度◎
 
タイルを25タイル解放可能にします。
 
81 Tiles (Fixed for C:S 1.2+)
 
おすすめ度◯
 
タイルを81タイル解放可能にします。
広すぎて開発しつくせません!
 
注意点
他のタイル解放系MODと競合します。
 

システム系

 
Loading Screen Mod

おすすめ度◎
 
アセットの読み込みを早くし、ロード時間短縮するMODです。
 
ロード画面にアセット情報を表示します。
都市に使われているアセットは無効にしても読み込ます。
 
 
Improved Content Manager
おすすめ度◎
 
MOD、アセット管理をします。
最終変更日時、ソート表示機能を追加します。
 
Improved Asset Icons
おすすめ度◎
 
アイコンが設定されていないアセットにアイコンを自動で設定します。
これにより、アセットの見分けがつくようになります。
 
Find It!
おすすめ度◎
 
アセット検索を出来るようになります。
アセットの種類タブから検索することもできます。
見つからなかったら検索ですが、ほとんどのアセットは英語なので、アセットを探すのは難しいです。
 

軽いチート系

 
Unlock All + Wonders & Landmarks
おすすめ度◯
 
全てのユニーク施設を解除します。
 
 
Not So Unique Buildings

おすすめ度◯
 
ユニーク施設を何個でも置けるようになります。
 
 
Ploppable RICO

おすすめ度◯
 
住宅、商業施設、工業施設などの建物を自由に置けるようになります。
 
 
 

環境系

 
Unlimited Trees Mod
おすすめ度◯
 
樹木のオブジェクト制限を
25万→100万以上にします。
 
No Tree Brush Slope Limit
おすすめ度◎
 
植林ブラシを使う時、斜面にほとんど植えれない問題を解決します。
 
 
Extra Landscaping Tools

おすすめ度◎
 
高さ、設置時の強さ、範囲を指定でき、以下のことが可能になります。
  • 植林
  • 鉱石・石油・肥沃な土地をブラシで設置
  • 土地造成
  • 水源の設置
 
 
Surface Painter

おすすめ度◎

 
地表テクスチャを設置できます。
 
注意
前提MODとしてExtra Landscaping Toolsが必要です。
 
Automatic Bulldoze v2
おすすめ度◎
 
廃墟化した建物を自動で撤去します。
 
 

プロップ系

 
More Beautification

おすすめ度◎
 
通常ではサブスクライブしても読み込まれないアセットを表示し、設置可能にします。
 
修景タブから操作可能です。
 
 
 
Prop & Tree Anarchy

おすすめ度◎
 
プロップと木を道路の上、水面に自由に設置できます。
 
 
Extended Building Information

おすすめ度◯
 
建物の詳細情報をより細かく表示します。
 
注意
日本語化はできないです。
 

Steam Workshop :: Extended Building Information  

 

さいごに

SteamのゲームのMODはサブスクライブするだけで、導入できるので楽ですね!

また、MODを紹介したいと思うので、随時更新したいと思います。

では!

 

 

あわせて読みたい 

cities skylines ゴミが溢れなくする方法は?ゴミ問題を解決!初心者必見シリーズ第3歩

 
cities skylinesで問題になってくるのがゴミ問題。街が大きくなるとその問題は大きくなってきます。ゴミが溢れる原因になってくるのが、渋滞、ゴミ処理施設の不足です。
詳しく解説していきます。
 

原因その1 渋滞により収集車が行き届いていない

 
渋滞していると、ゴミ収集車も渋滞に引っかかってしまいます。渋滞しない街づくりをしましょう。
 
ゴミ全て場は、工業区の近くに設置しがちですが、工業区は交通量が多いので、ゴミ捨て場は車の通りが少なく、都市から離れた場所に設置すると良いです。
 
 
 

原因その2 ゴミ処理施設が不足している

 
都市のゴミ排出需要にゴミ処理施設の数が足りないことがよく起こります。ただ足りないのであれば増やせばいいのですが、ゴミ捨て場が満杯になって数が足りなくなることもよくあります。
 
その場合は、焼却炉を上手く活用しましょう。ゴミ捨て場の近くに焼却炉があれば、渋滞が起きなく、ゴミを空にする回転も早いです。
 
ただ、焼却炉はマイルストーンが人口7000人で解放の大きな街になるまでは使えませんので、それまでは、ゴミ捨て場でやりくりするしかないです。
 
そもそも、多くのゴミが発生するのも問題ですね。
条例からゴミの発生を抑えることができます。ゴミの量を減らす条例は、
 
  • ペット禁止
  • リサイクル

 

ペット禁止 ゴミ蓄積量10%減少 幸福5ポイント減少
リサイクル ゴミ蓄積量15%減少 税収5%減少
 
デメリットもありますが、デメリットと比べて、メリットの方が遥かにいいです。
 

原因その3 ゴミ処理施設を一箇所に固めている。

 
ゴミ収集車は目的地の住宅へ向けて走行し、集積率100%になるまでは、ゴミを回収し続けます。
ですが、目的地の住宅に行くまでに、最大集積率になると、目的地の本来のゴミは残ってしまいます。
なので、ゴミ処理施設は固めず、分散させるようにしましょう。
 
 

とめ

 
  1. ゴミ処理施設は都市から離れた場所に置く
  2. 焼却炉を上手く使う
  3. 条例を使う
  4. ゴミ処理施設は固めない
ゴミ問題はcities skylinesをプレイしていく上で必ず直面します。対策していても、人口が増えていくと、また問題になっていくので、定期的なメンテナンスが必要です。
 
以上ごみ問題対策でした!
 
 
 
 

 

cities skylines 工業特区は稼げるの?工業特区の特徴と作り方 初心者必見シリーズ【第二歩】

どーも、いつのまにかcities skylinesの人口が3万人近くなってきたやっさんです。cities skylinesをしているとあっという間に時間が過ぎていきます。まぁ、他のゲームでもそうですけどね。
 
cities skylinesでは一般工業だけでなく専門的な工業を指定することができます。資源を活用することで都市のさらなる発展を目指しましょう!
 
 
 

 

工業特区指定の仕方

Step1 工業特区を作る場所を決める

左上の丸いボタンからメニューを開き、ドルマーク$の隣の天然資源ビューを押します。すると、森林、肥沃な土地などの天然資源が表示されるようになります。
今回は緑色の森林の特区にします。
 

Step2 地区設定

資源の近くに工業特区を作るため、道を作りましょう。大体の範囲が決まったら、地区を設定します。区画設定アイコンの隣の地区設定アイコンをクリックして、地区の範囲を指定します。
 

Step3 土地にあった工業を指定

今回は森林を使うので、林業を指定します。
以下の画像になればOKです。そして、工業区の区画設定をすれば林業が開始されます。
 

工業特区って稼げるの?

 税収が大きく入るのは石油業ですが、資源が有限で枯渇がとても早いので、これで稼ぐのは厳しいです。長い目で見れば林業、農業がいいと思います。

僕の都市では、一番の収入源である住宅区画の土地に対して、半分くらいの税収でした。

ただ、僕の計測方法はてきとーで目分量と独自の計算方式を使っているので、目安くらいに思ってくれればいいです。

全く稼げないわけではないです。広い土地を使えば、大きな収入を得られます。ですが、その分の渋滞対策は必須です。

 

工業特区の説明

 
業種 税収 資源 雇用枠
林業 わずかに増加 無限 無教養
農業 わずかに増加 無限 無教養
鉱業 中程度増加 有限 初等教育
石油業 大きく増加 有限 初等教育

 全体的に工業は教育レベルの低い人を求めるので、小学校を置くだけでも厳しいです。人手不足が発生して、廃業に追いやられます。

学校のない住宅地区を作ることをおすすめします。

 

詳しい工業特区の解説

 
林業
 
森林を伐採し、加工して材木を出荷します。
雇用枠は無教養で、小学校卒業生でもダメです。教育を受けられない住宅街を作るといい。
土壌汚染はないが、騒音が結構うるさい。
 
 
農業
 

果物、野菜、家畜を育て、加工して食料品として出荷します。
林業と同じく、雇用枠は無教養で、土壌汚染はありません。
 
 
鉱業
 

鉱石を採掘し、加工して一般産業の商品の材料として出荷します。
鉄鋼と石炭を採掘します。宝石はないです。宝石があったら高く売れそうですけどね。
市内に石炭発電所と鉱業1次産業が存在する場合、石炭を燃料とします。
資源は有限となるので、なくなればおしまいです。
枯渇はかなり早く倍速の最速設定で1時間です。
雇用枠は初等教育。小学生卒業生なら大丈夫です。
 
 
石油業
 
地下の原油を採取し、プラスチック等に加工して一般産業の商品材料として出荷します。
市内に石油発電所原油1次産業が存在する場合、石油を燃料とする。
鉱業と同じく、雇用枠は初等教育です。
施設が最大3x4サイズで、大きいので広い土地が必要です。
 
 

まとめ

メリット 幅広い収入の仕方があり、長期的にも稼げる。
 
デメリット 学校を置くと人手不足になりがち。
 
農業はそれなりに稼げるし、景観がとてもいいので、おすすめです。でも、色んな工業地区の指定をすると街がもっと豊かになるので、さらなる発展に向けて活用しましょう!
 
 
 
 

 

Cities:Skylines 初心者必見!都市の発展のための街づくり【第一歩】Cities:Skylines攻略

 

cities skylinesにハマっているやっさんです!

突如9月14日にニンテンドースイッチ版のcities skylinesが出て、新しく始めた人が増えたと思うんですよ。初めてやる人が多くだと思うのですが、最初にどうしていいか分からない!って方いると思います。

僕もそうでした... 

そこで、ゲームを始めても困らない攻略法を紹介します。

switch版とPS4版は同じですが、PC版とは見た目や操作方法は違います。ですが、基本的には同じでMODはいれていないので、安心してお読みください。

 

都市を作成しよう

 

まずはマップを選びましょう。
 
僕はクリサイドベイを選びましたが、水流がなくて困ることがあるので、おまりおすすめしません。川があるマップを選ぶといいです。
 
ここでは、左側通行、マップテーマを選択できます。
初期状態は右側通行です。
それでは、スタート! 
 

高速道路から街を繋げよう

 

高速道路から道を伸ばします。
伸ばした分だけ費用がかかるので、あまり伸ばしすぎて資金不足にならないように!
 
道路の設置メニューから、直線、曲線、自由造形を選べます。
 

日にちの進行を止めることで、お金の減りを止めることができます。左下に日付が進んでいるバーがあるので一時停止にしておくことで、街づくりに夢中になって資金がなくなっているということがなくなります。

 

現実的でない急カーブを作ってみるのも面白いです。
 
ファンタスティックなドライビング技術が必要になるかと思います。
(事故はないですが、影響はあります。)
 
 

街を作ろう

 

道路が設置できたら、街を作るための区画を指定しましょう。
 
区画設定の中から住宅区・商業区・工業区が選べるので、住宅区を選択。
道路のグリッドをクリックで指定します。
 
これで、しばらくすると住宅がニョキニョキ生えてきます。
 
 
ただ、住宅ができても、水道はないわ、電気もないわで、サバイバル生活を強いられる状態なので、インフラを整備しましょう。
 
 

水道網

 

水を得るためにポンプと、下水を排水するために排水管を設置します。
 
この時、川の上流にポンプ、離れた下流に排水管を置かないと、排水をポンプが吸ってしまうので、ポンプより上流側には設置しないようにしましょう。
 
もし、ポンプが排水を吸うと住民が病気を起こしてしまいます。
 

次に水道管をつなげます。ポンプと水道管をつないで、街へ送ります。
 
青いエリアが水道供給範囲です。
 
水道管を整備したら、排水管へ繋げます。
 

電気網

 

雷マークから、風力発電を選んで、設置しましょう。設置する時に、風量とそれに伴う発電量が表示されます。標高が高いと発電量は増えます。
 
 
 

街を広げる

 

住宅区だけがあっても発展しないので、商業区・工業区を設定し市民を仕事に就かせましょう。 

商業区は特にトラックなどの車が多く行き交うので、高速道路と近いと良いです。

工業区はしばらくすると地面が汚染され、市民が病気になります。なので、住宅地から離れたところに置いてください。

 

市長の思い通りの街へ

立派な村になる前に小さな集落があるんですけど、撮り忘れましたw

こんな風に一定の人数に達するとマイルストーンがアンロックされます。
ここでは、エリア、消防、警察などがアンロックされました。

というように、cities skylinesでは人口が増えていくとできることが増えていきます。

それに伴って様々な問題も増えていきますが、問題を解決していき、大きくなった街を眺めるのはとても面白いです。

 

みなさんも良きcities skylinesライフを!

 

 

 ※記事中全ての画像はcities skylinesからの引用です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【全品ポイント5倍】シティーズ:スカイライン PlayStation4 Edition PLJS-36028
価格:4901円(税込、送料別) (2018/10/1時点)

楽天で購入

 

cities skylinesにハマった話

僕の作成した街です。

 
ハマりました。見事にハマっちゃいました。 
 
cities skylinesとは
 
都市育成シュミレーションゲームです。
いわゆる街づくりゲームですね。
 
 
ではいきましょう。
 
cities skylinesのここがスゴイ!
 

街づくりがスゴイ!

 
 
高速道路からのインターチェンジ、住宅地、商業地、産業地、観光地、地形の造形、鉄道、インフラなどなど、
本当に細部まで街づくりが出来ます。
 
マップが広いのも特徴です。1タイル2km×2kmが9タイル解放出来ます。
 
ですが、MODを入れれば81タイルまで拡張可能です。
 
 
しかし、
このゲーム、一度街づくりのコツがわかってくると、止まりません。 
熱中しすぎて、気づいていたら日が暮れていた。なんて、当たり前のようにありますからね。
 
※楽しくて止まらない!!と、気分がhighになっても、ゲームを続けてやると目が疲れてきたり、腰が痛くなったり体にあまり良くないので、休憩を挟みながらやるようにしましょう。
 
または、時間を決めてやるようにしましょう。
 

アセット(MOD)が豊富でスゴイ!

 
 
バニラでも、十分に遊べるゲームですが、何か物足りない、街づくりにはもっと自由な発想が必要だ!という方は、Steamのworkshopを是非ご覧ください。
workshopを見てもらえば、わかると思いますが、アセット数がとてつもないです。
 
例えば、道路をもっと自由に敷設したり、道路の種類を増やしたり、施設を増やしたり、車、電車などの種類を増やしたり、グラフィックの強化などが出来ます。これらは有志で作られています。
 
もちろん自分でも、アセット作成可能です。
 

最後に

 
とても面白く長く続くゲームだと思います。色んな方法で街づくりが出来るので、自由な街を、自分の理想の街を作って欲しいです。
 
 

PCゲームがスマホやNintendo Switchなどで遊べるようになる「Rainway」が気になる

どーもやっさんです!

今、「Rainway」というアプリがじわじわと話題になっています。
「Rainway」とは、ストリーミングを使って、PCゲームをモバイルデバイスやゲーム機で遊べるようになるアプリのことです。

現在開発中でXbox OneNintendo Switchにも対応すると発表されて、Nintendo Switchを持っている僕は、もしかしたら神アプリになるのでは!?と興奮しています。現在対応が発表されているデバイスは、Windows/Linux/Mac/iOS/Android/Xbox One/Nintendo Switchとなっています。

 

詳しい仕組み

もしかしたら間違っているかもしれませんが、ベースとなるPCからストリーミングして、モバイルデバイスやゲーム機で遊べるようになるということです。つまり、PCを持っていないとできないのです。公式サイトには詳しいことがあまり書かれていないので、分かりにくかったです。

それでも、Windowsでしか遊べなかったゲームが様々なデバイスで遊べるのはすごいことです。ベースとなるPCのGPUDirectX 11に対応していれば利用でき、利用は無料です。

 

モバイルデバイスに対応しているので、どこでもPCゲームができるところがイイ!

iOSAndroidさらにNintendo Switchに対応されるので、ネット環境さえあればどこでもPCゲームができるようになります。さまざまなコントローラーに対応し、バーチャルパッドも用意される予定です。

複雑な操作がないゲームならスマホでもタブレットでも快適にできると思います。公式サイトには「Enjoy Civilization VI」と「Stardew Valley」はモバイルデバイスで快適にできると書いてあります。

Nintendo Switchは、どこまでのゲームができるのかは分かりませんが、僕の希望としては「Grand Theft Auto V」ができたらいいなと思っています。スペック的に難しいかもしれませんが...。Nintendo Switchでは、ニンテンドーeショップにてアプリが配信される予定です。

詳しい情報はまた後で

まだまだよく分からないことが多いRainwayですが、実現すれば神アプリになることは間違いなしです。僕は期待しています。

現在ユーザー登録を受け付けていて、来月にはベータテストを実施する予定です。

Rainway公式サイトはこちらから

 

迷いの森の抜け方!ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドメモ Part3

どーも、やっさんです!

 

マスターソードまでの道のりは簡単なものではないようです。でも、迷いの森を抜ければあとは簡単なので速攻でクリアしちゃいましょう!

 

迷いの森の場所

 

中央ハイラルより北側のハイラル大森林にあります。周りから入ると戻されるので、道から入るようにしてください。

 

迷いの森の抜け方

最初は火の灯っている明かりをたよりにして進んでください。道を外れると入り口に戻されてしまいます。

 

 

ある程度進めばこの画像のような、明かりが2つあるところがあります。

ここからはたいまつを使って、火の粉がなびいている方向へと進んでください。

 

初めは左側へと進んでいきますが、途中で方向が変わるので、ある程度進んだら向きを確認するようにしましょう。

 

ここまで来たらゴールとなります。お疲れ様でした。
このコログの森には退魔の剣マスターソードがあります。マスターソードを引っこ抜いてガノンを倒しに行きましょう!

マスターソードの入手方法はこちらから!

 

 

yassan007a.hatenablog.com

 

 

最後に

コログの森、雰囲気が怖いんですよねえ笑
僕、怖いのが苦手で一人でやっていてつらかったです。

 

それでは!